【関東大会】大会記録
新着情報
information
令和7年度 関東高等学校テニス大会
[神奈川県 令和7年6月8日~10日]
関東高等学校テニス大会が終了しました。
男子団体では湘南工大が優勝、法政二高がベスト8でした。男子シングルスでは鈴木琉斗(慶應義塾)が優勝、奈良恒輝(湘南工大)がベスト4、男子ダブルスでは鈴木・川島(慶應義塾)がベスト4と健闘しました。
女子団体では白鵬女子が優勝、法政二高がベスト8でした。女子シングルスでは内藤悠香(湘南工大)が優勝、鈴木彩葉(白鵬女子)・玉木梨緒(白鵬女子)がベスト4、内田千帆(白鵬女子)がベスト8、女子ダブルスでは石島・塩津(法政二)が優勝、和田・高橋(白鵬女子)がベスト4、鈴木・玉木(白鵬女子)がベスト8と健闘しました。
令和6年度 関東選抜高等学校テニス大会 兼 全国選抜高等学校テニス大会 関東地区予選
[千葉県長生郡白子町 令和6年12月21日~22日]
関東選抜高等学校テニス大会が終了しました。男子は湘南工科大学附が優勝、法政大学第二が準優勝、女子は白鵬女子が第3位、法政大学第二が第4位となりました。全国選抜での活躍を期待しています。
令和6年度 全国高等学校総合体育大会
[大分県 令和6年8月1日~8月8日]
令和6年度全国高等学校総合体育大会が開催されました。団体の部では男子の湘南工大附が優勝と健闘しました。個人の部では、女子シングルスで野口紗枝(法政大第二)が優勝、女子ダブルスで野口紗枝・塩津愛(法政大第二)がベスト8と健闘しました。
※優勝した野口さんの写真を掲載し直しました。
令和6年度 関東高等学校テニス大会
[茨城県 令和6年6月8日~10日]
関東高等学校テニス大会が終了しました。
男子団体では湘南工大が優勝、法政二高が準優勝、橘学苑がベスト8でした。男子シングルスでは杉本一樹(湘南工大)が優勝、松村怜(湘南工大)が準優勝、安藤雄哉(湘南工大)・鈴木琉斗(慶應義塾)がベスト8、男子ダブルスでは松村・川西(湘南工大)が優勝、曽根・髙橋(法政二)がベスト4、上田・稲木(橘学苑)がベスト8と健闘しました。
女子団体では法政二高が準優勝、白鵬女子がベスト4、東海大相模がベスト8でした。女子シングルスでは野口 紗枝(法政二)が優勝、女子ダブルスでは野口・塩津(法政二)が準優勝、小島・阿部(白鵬女子)と石島・小林(法政二)がベスト8と健闘しました。
団体の部(男子)
- 優 勝 湘南工科大学附属高等学校
- 準優勝 法政大学第二高等学校
- ベスト8 橘学苑高等学校
- 2回戦 慶應義塾高等学校
個人の部(男子シングルス)
- 優 勝 杉本 一樹(湘南工大)
- 準優勝 松村 怜(湘南工大)
- ベスト8 安藤 雄哉(湘南工大)
- ベスト8 鈴木 琉斗(慶應義塾)
- 2回戦 川西 飛生(湘南工大)
個人の部(男子ダブルス)
- 優 勝 松村・川西(湘南工大)
- 第3位 曽根・髙橋(法政二)
- ベスト8 上田・稲木(橘学苑)